Activities

第4回「資産運用×Fintech」On-line workshop「ESG投資の新潮流とAlternative dataの役割」を開催いたします。

2020.08.17 (Mon)

この度JIAMでは「資産運用×Fintech」On-line workshop  第4回を開催します。

今回は、カタリスト投資顧問株式会社 取締役副社長 COO 小野塚 惠美 氏、東京理科大学大学院 経営学研究科 技術経営専攻 加藤 晃 教授、Truvalue Labs Head of European Sales, Anne Reaney氏をスピーカーに迎え、ESG投資における、オルタナティブデータの活用や、ESG投資 の最新動向についてご講演いただきます。

ご多忙の折とは存じますが、何卒ご参加くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

概要

日時:2020年8月20日(木)16:00~17:30(15:45入室開始)

実施方法:オンライン開催 Zoomで行います。参加登録された方にメールでURLをお送りいたします。(7月29日頃予定)

対象となる方:資産運用業務の関係者(資産運用会社、アセットオーナー、関係省庁、Fintech企業等)、JIAM会員、FinGATEテナント企業

スピーカー紹介

カタリスト投資顧問株式会社 取締役副社長 COO 小野塚 惠美 氏
0605_193‗小野塚笑顔

1998年JPモルガン銀行入行。マーケットリスク管理業務に従事。2000年よりゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社において多岐にわたる資産運用業務に従事。2016年からは日本におけるスチュワードシップ責任推進の統括としてESG(環境・社会・ガバナンス)リサーチ、企業との対話を年間200社以上実施。2020年4月カタリスト投資顧問株式会社入社。2020年5月より現職。

ジャパン・スチュワードシップ・イニシアティブ(JSI)運営委員会委員長 / Sustainability Accounting Standard Board (SASB) FSA Network Tokyo Chapter Co-Champion

 

東京理科大学大学院 経営学研究科 技術経営専攻 加藤 晃 教授
加藤晃2019-1
貿易商社、AIU保険会社(アンダーライター・MOF担・経営企画部・グループ子会社代表取締役社長・戦略プロジェクト責任者を歴任)、愛知産業大学教授を経て、2020年より現職。経済産業省ISO/TC322(サステナブルファイナンス)国内委員・日本代表エキスパート、金融SDGs研究会理事。事業創造大学院大学非常勤講師(2012年~2019年)、青山学院大学大学院非常勤講師(2015年~2020年)。リスクマネジメントの視点から、実践的な経営戦略・情報開示を研究。著書に、『CFO視点で考えるリスクファイナンス』(単著・保険毎日新聞社)、他多数出版。
Truvalue Labs Head of European Sales Anne Reaney氏
  • Anne has previously spent 12 years at financial services firm IHS Markit, where she worked across numerous data businesses and leading Enterprise Data Management technology sales in the UK & Nordic markets.
  • Anne involved financially material ESG information and the role of alternative data whilst conducting a 12 months research project on the State of the Responsible Investment industry in the UK in 2012. joined Truvalue Labs in 2018.

お申し込み方法

こちらのリンクから。8月19日(木)までに事前登録をお願い致します。参加無料。

もしくは、contact@jiam-consortium.org 宛に「お名前、企業・部署名、メールアドレス」をご連絡ください。開催日の午前中までにご参加に必要なURLを記載したメールをお送りいたします。

 

ご不明な点がございましたら以下の連絡先にお気軽にお問い合わせ下さい。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

一般社団法人国際資産運用センター推進機構(JIAM) mail: contact@jiam-consortium.org (担当:東海林)

Recommend